4月に入り、春らしい陽気が続く今日この頃、東京近郊の山ではもう雪は全く残ってないか、あっても歩くのに全く問題のない程度だと思いますが、スノーカントリートレイルのルートが通る群馬県や新潟県、長野県の山の多くではまだまだ沢山の雪が残っていて、標高の高い所では7月、8月まで雪が残っている場所もあります。
しかし、5月、6月には雪も融け、気持ち良く歩けるようになる所も沢山あり、「歩いてよし」、「走ってよし」の気持ち良い季節、「グリーンシーズン」はもうすぐそこまでやって来ていると感じます。
CIMG0523
(5月下旬の「銀の道」。この時はまだ残雪がありましたが、6月のツアー本番の時にはキレイに融けきっていました)

昨年、6月に「銀の道」と「巻機山」、10月に「清水街道」、そして12月に「三国街道」と、スノーカントリートレイルのルートの一部を我々と一緒に歩いていただく企画、「体験ハイクツアー」を開催しましたが、8月からいよいよ本格始動する今年度も、出来るだけ多くの場所でツアーを開催したいと考えています。
CIMG0708
(「巻機山」の登山道を下る参加者の皆さん。最高のコンディションに恵まれ、一日中素晴らしい景色が見れました)

昨年に引き続き今年も開催したいと思っている場所、開催を考えていたけれども昨年は開催する事が出来なかった場所、今年新たに開催したいと考えている場所、スノーカントリートレイルのルート上には魅力的な場所が沢山あるので、必然的に体験ハイクを開催したいと思う場所も多くなります。
割引岳 20120624
  (「牛ヶ岳」から見た「割引岳」。「割引岳」と書いて「わりめきだけ」と読みます。一等三角点百名山の一つです)

その全ての場所でツアーを開催出来れば最高なのですが、流石にそれは難しい事なので、その中でも特にここは皆さんに歩いてもらいたいと思う場所をピックアップして、その場所を歩くのに最も相応しいその時期を選んでツアーを組んでいけたらいいなと思っています。
牛ヶ岳 20120624
(「牛ヶ岳」山頂。ご覧の通り緩やかな歩きやすい道が続き、その途中からは“幻の縦走ルート”を見る事が出来ます)

銀の道」は昨年も6月にツアーを開催し、雪の融けたばかりの新緑のトレイルを地元のネイチャーガイドの方の説明を聞きながらのんびり歩きました。
銀山平から駒ノ湯へと向かうルートの途中には、まだ雪をかぶった日本百名山「越後駒ヶ岳」がキレイに見えるポイントが幾つもあり、新緑の緑と残雪の白のコントラストがとてもキレイでした。
清水峠 20110829
(スノーカントリートレイルの発起人の一人田中正人さんがスノーカントリートレイルの象徴と考えている峠「清水峠」)

その3週間後には日本百名山の一つ「巻機山」でツアーを開催しました。
丁度梅雨の時期の開催でしたが、運良く天候に恵まれ、山頂では360°の壮大なパノラマを楽しむ事が出来ました。
この時は順調な登山で、予定時刻よりも大分早く山頂に到着したので、少し足を延ばして「牛ヶ岳」という隣の山の山頂まで行き、いずれは復活させたいと願っている「牛ヶ岳」と「丹後山」という山とを結ぶ“幻の縦走ルート”が存在した稜線を参加者の皆さんに見てもらう事が出来たので、僕としても大満足のツアーになりました。
一ノ倉沢 20120718
(「清水街道」の途中にある絶景「一ノ倉沢」。その圧倒的な存在感を放つ景色を是非一度生でご覧になって下さい)

10月にはスノーカントリートレイルの発起人の一人であり、日本アドベンチャーレース界のパイオニア田中正人さんがスノーカントリートレイルの象徴と考えている場所「清水峠(清水街道)」でツアーを行いました。
明治時代に人馬を通す目的で整備された歴史ある古の道を1泊2日の日程で歩き、宿泊地の蓬ヒュッテでは田中正人さんとの交流会も開かれました。
平標山
  (「平標山」。谷川連邦の西端に位置し、“花の百名山”にも選ばれたほど高山植物が豊富な山です)

2012年最後の体験ハイクは12月に「三国街道」で行いました。
ルート上には既に雪が降り積もっていましたが、スノーシューが必要なほどではなく、基本下り基調の歩きやすいトレイルを終始快適に歩く事が出来ました。
 IMG_4855
(12月初旬の三国街道を歩く参加者の皆さん。アップダウンの少ない綺麗な街道を三国峠から永井宿まで歩きました)

2012年はこれらのツアーの他に、「十字峡」から「銀山平」までを2泊3日で歩くという壮大な企画や「松之山街道」という「歴史の道百選」に選ばれている古道を歩くツアーを予定していましたが、残念ながら実現しませんでした。
また11月には“花の百名山”の一つ「平標山」に登るツアーを開催しましたが、参加者の方の数が最少催行人数に満たなかった為、関係者のみでの開催となりました。
松之山街道 20120610
(「松之山街道」からの眺め。1996年に「歴史の道百選」に選ばれました。アップダウンの少ない歩きやすい道です)

昨年は告知のタイミングが遅れたり、ツアーを行う時期が外れだったり、ツアーのレベル自体が参加者の方が望んでいるモノと違っていたりという事があったので、今年はその反省を活かして適切な時期に適切な場所でツアーが行えるように早め早めに動いていこうと思います。
見倉の石垣田 20120604
(全国農村景観百景の一つ「結東の石垣田」。飢餓対策の為に明治期より石垣を切り出し水田を作った貴重な棚田)

昨年開催する事が出来なかった「松之山街道」は今年は是非開催したいと思いますし、他にも「苗場山」や「結東の石垣田」を歩くツアーも出来たら面白いなと思います。
ツアーの日程や場所が決まりましたら、スノーカントリートレイルのホームページやこのブログでアップしていきたいと思いますので、皆さん是非チェックしてみて下さい。

2013年4月1日 倉田文裕